こんにちは、まゆうです!
今回は、SAT Essayの対策方法について書きたいと思います。
SAT Essay 私のスコア
私はSATのEssayはあまり得意ではありませんでした。
スコアはこんな感じでした。

合計16/24点
合計3回SATを受けたのですが、16→15→16と、ほぼ変わりませんでした。あまりスコアは高くないのかもしれませんが、一応勉強法を書きたいと思います。
(日本の大学に帰国子女受験する方に向けて)
慶應義塾大学を志望している方は、16/24点以上取ることが目標らしいです。駿台の説明会で聞きました。
SAT Essayの対策法
では、私がやっていた対策をご紹介します。

こちらの記事にもあるように、私はEssay対策にBarron’s New SATの参考書を使いました。これ以外の対策は特にしていないです。
Barron’s New SATの参考書は本当におすすめです。
Essayで必要な能力を向上させるエクササイズや、文章を分析する際に必要な知識(statistics, contrastなど)について詳しく説明してくれています。
また、解答例なども載っているので、とても参考になります。
解答例の使い方
解答例をただ読むだけではなく、以下のように活用するととても為になると思います。

こちらの写真のように、かっこいい言い回しやいい分析を蛍光ペンでマークするのです。
私は、青の蛍光ペンはEssayの構成の仕方、そしてオレンジの蛍光ペンでは参考にしたい分析(analysis)をマークしていました。
そして、これをそのまま暗記してしまいましょう。
そうすることで、解答例になるほどの質のいい回答が自分も書けるようになります。
最後に
以上が私がやっていたSAT essay対策になります。
最後までお読みいただきありがとうございました!